
親戚からたくさん柚子を頂いたのでゆず蜜を作りました。
できたゆず蜜はお湯で割って柚子茶にしたり、ヨーグルトにかけたり・・・
柚子と氷砂糖だけで簡単にできるのでお勧めですよ。
~用意するもの~
柚子 500g(約4個)
氷砂糖 500g
容器(800~1000mlのガラス瓶)
~作り方~
①柚子は水洗いして水気を切ったあと、皮をむいて皮と実に分けます。
②実と皮についている白いスジを取り除き、実を一房ずつに分けて半分に切り、中の種を取り出します。
③皮は細かく短冊切りにします。
④短冊切りにした皮と種を取り出した実をボウルに入れてよく混ぜます。
⑤柚子と氷砂糖を1/3ぐらいずつ交互に柚子、氷砂糖の順で層になるように容器に入れます。
その際、氷砂糖が一番上にくるようにすると柚子が発酵しにくくなります。
⑥作ってから3~4日目くらいは氷砂糖を早く溶かすために1日1回は容器を軽く揺すります。
冷暗所に2週間ほど置いて氷砂糖が溶けたら完成です。


左の写真のような状態が右の写真のようになったらできあがり。
取り出した種で
「柚子の種化粧水」を作るのもお勧めですよ。
(冬至に続きまた何度も紹介してしまうのですが(^^;)