
先日、「レッドリボンりんご」というものを頂きました。
エイズ撲滅を祈って
NPOぐんまがレッドリボンマーク入りのりんごを沼田市のりんご園でつくっているそうです。
リボンの形が残るように白い部分は日光を当てずに熟させるのだそうですが、とてもキレイにマークが入っていてかわいらしいですよね。
身近なものでエイズについて考えることができる、素敵なアイディアだと思いました。
このりんごは
世界エイズデー・inたかさきで販売されるようですよ。

ちなみに、高崎市内にある巨大クリスマスツリーのイルミネーションもレッドリボンがテーマになっているようです。
このとても大きな木は、毎年この時季クリスマスツリーに変身するのですが、年々凝ったイルミネーションが施されるようになってきているんですよ。
ただ、クリスマスツリーにしては形がちょっと丸っこいですが・・・(笑)
多くの人がレッドリボン触れることでエイズ撲滅につながりますように。