
香港に詳しい知り合いの方からおしえて頂いた「寿眉茶」
茶葉の形が長寿の人の眉の形に似ていることから「寿眉」と呼ばれているそうです。
「しゅうめいちゃ」「そうめいちゃ」「じゅびちゃ」など色々な読み方をされていますが、「シュウメイ・ツアー」が本場の発音のようですね。
日本ではあまり知られていませんが、香港ではプーアル茶に並んでポピュラーなお茶なんですって。
体内の毒素を排出するデトックス作用があり、美容に良い成分も豊富に含んでいると言われています。
白茶なのであっさりとして飲みやすく、苦味はそれほどありません。
高価だと言われる白茶の中ではお手頃価格ですし、1度飲んでみる価値はあると思いますよ!
横浜の中華街を探しても売っておらず、ネットで注文したら香港から取り寄せということで2週間待って・・・
ちょうどセドナへ行く前に探していたので、セドナから帰って来たらやっとお茶が届いたというエピソードがあります(笑)
早速飲んでみたらとてもおいしくて「待った甲斐があった」という言葉通り、すっかりお気に入りになってしまいました。
私はハーブティーに限らず、中国茶も好きなんです。
(お茶全般なんでも好きなんですけどね)
この寿眉茶を知って以来、ほぼ毎日飲んでいますが全然飽きないんですよ!
おしえて下さったYさんに感謝です!