今日はまたステキな映画を観てきたのでご紹介したいと思います。
浅田次郎さん原作の
「地下鉄(メトロ)に乗って」です。
ある男性が地下鉄に乗ったら過去へとタイムスリップしてしまい、そこで若い頃の自分の父親に出会うというストーリー。
それだけ聞くとファンタジーものと言った印象ですが、人とのつながりや生きることの意味を考えさせられるような作品だと私は思います。
正直、私の好きな大沢たかおさん目当てで観に行ったのですが、ストーリーの奥深さが胸に伝わってきました。
セドナから帰国して以来、どうも涙腺がゆるんでいるらしくて人が泣かないような場面でも思わずツボに入って何度も泣いてしまって・・・(笑)
サイトの「過去行きBBS」がとてもステキで、さっきまで見入ってしまっていたんですよ!
これを読みながらまた泣けてしまったんですけどね(^^;
誰でも過去の出来事に対して色々な思いを持っていますよね。
私もタイムスリップしてやり直したいと思う過去がたくさんあるけれど、そんな過去があってこそ今の自分がいる・・・
そう思えるようになったら、辛い過去も後悔ではなくて大切な思い出の1つになるのでしょうね。