
今日は冬至ですね。
目黒不動尊では毎年冬至の日にだけ「星曼荼羅」がご開帳されます。
1年に1度だけ会えるこの「星曼荼羅」が大好きで毎年のようにお参りさせて頂いています。
曼荼羅の中心に北極星、その周りに北斗七星、更にその周りには西洋の星座と同じ12星座が描かれていますが、天空を順行する星々は円環する時の流れを象徴するそうです。
「来し方を振返り、行く末を輝かせるために志を新たにご参拝下さい」という言葉と共にこの「星曼荼羅」を眺めていると、今年1年の出来事や来年に向けての思いが溢れてきます。

大日如来様の大日は「大いなる日輪」という意味で、太陽を遥かに上回る光で全てを照らすことを意味するそうです。
今日は良いお天気だったこともあり、光に満ち溢れていましたよ。

山門の脇にある寒桜が咲き始めていました。
寒さが厳しくなってきましたので、体調に気をつけて良い年末をお過ごし下さいね。