今年も高知のもりおかぶどう園さんの無農薬土佐文旦が届きました。昨年、寒波の影響で花がつかず、全く実がならなかったそうで販売されなかったのです。今年は大雪の難を乗り越えて無事に収穫できたとご連絡を頂き、再会を心待ちにしていたのですよ。やっぱりこの時期にもりおかぶどう園さんの文旦を食べないと春を迎えられないという気持ちです。
農薬や消毒、防腐剤など一切使用しないで収穫された文旦は約2ヶ月間土の上に藁をかけて熟成して、1つ1つ洗剤をつけず亀の子たわしを使って地下水で洗ってタオルで磨いて出荷しているそうです。心を込めて大切に育てて、そして出荷して下さっているのが伝わってきます。
爽やかな香りと甘みと酸味が絶妙で、本当に美味しいです。薄皮をキレイに剥くのが心地よくて夢中で剥いて、そして夢中で食べてしまいます。
果肉はもちろんですが、皮もマーマレードにしたり、乾燥させたりして美味しくいただきます。
無農薬や防腐剤等が使われていないので、安心して使えますよ。
さっそく果肉と皮を使ったジャムと皮を煮て乾燥させた文旦ピールを作りました。
辛口のスパークリングワインとあわせていただくのがお気に入りです。
美味しい文旦のおかげで良い春が迎えられそうです。