
五反田駅の近くの花房山通りから池田山方面にのぼる坂があるのですが桜並木になっています。
地元の人くらいにしか知られていないと思いますが、とてもキレイなのですよ。

ここの坂道は母方の実家から五反田方面に行く時に通る道で、祖母がよく通っていたそうです。
祖母と母で歩いたこともあるそうで、ここの桜がキレイだったとおしえてもらいました。
今年はタイミング良く見にくることができて、祖母、母、私と受け継いできた血筋のようなことにも思いを馳せたりしました。
坂の途中にある五反田公園はちょうどいいお花見スポットですね。
ベンチもあるのでゆったり過ごすことができますよ。

帰りは池田山から雉神社へ。
桜の時季に初めてお参りに来たのですが、満開の桜が鳥居を囲むように咲いていて圧倒されましたよ。
これから毎年花房山から雉神社のコースでお花見に来れたらいいなと思いました。