
今年も「冬の桜」こと
「みんなのイルミネーション」が開催されています。
大崎・五反田エリアを中心に目黒川の桜がライトアップされるのですが、このピンクのLEDは周辺の家庭や飲食店から出る廃食油をバイオディーゼル燃料にリサイクルして100%自家発電で点灯されています。
山手線内側最大規模となる両岸合計総延長約2.2km、約35万個の桜色のLEDが設置されているそうですよ。


この取り組みは今年で10年目を迎えたそうです。
昨年はコロナの影響で点灯されませんでしたが、やっぱりこういったイルミネーションは気持ちが明るくなっていいですね。
2月6日(日)まで点灯されるそうなので、是非散策がてら見に行かれて下さいね。
Merry X'mas!
素敵なクリスマスをお過ごし下さい。