ここ数日、関東や東海地方など各地で大雨の被害が出ています。土石流で亡くなられた方や安否不明の方もいらっしゃるそうで深刻な状況が続いているようです。犠牲になられた方のご冥福と被害に遭われた方のご無事を心よりお祈りいたします。
雨でなかなかお参りできなかったのですが、今日ようやく氷川神社の夏越大祓の茅の輪くぐりに行ってきました。夏越大祓とは1年の前半を無事に過ごせたことを感謝し、半年間の罪や穢れをお祓いして残り半分も清らかに過ごせるように願うご神事です。神社によってはこの時期に茅の輪を設置して、くぐることで穢れを祓い、心身を清めて無病息災を願います。
正面からまず左にくぐり、右、左と三回、8の字形にくぐります。日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、昔は唱え詞を唱えながらくぐったそうですよ。色々なことがありますが、今年の後半も健康で平穏無事に過ごせますように願いを込めてくぐらせていただきました。
明日にかけてまた激しい雨が降る地域があるようです。
これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。
どうかくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。