今日は目黒不動尊の縁日、そして青龍権現大祭でした。
堂内でのお参りは今でも制限されていますが、それでもたくさんの方が参拝にいらしていましたよ。
毎年5月の縁日の際、11時30分の護摩のあとに垢離堂で青龍権現の法要が行われています。
青龍大権現は美しい女性の龍神様で密教を守護していた中国の青龍寺に飛来して鎮守となりますが、後にそのお寺で弘法大師空海が仏法を学んだとされています。空海が日本に帰国する際、密教を守護することを誓って京都の高雄山麓に勧請されたと言い伝えられているそうですよ。たくさんの方が法要を見学したり、お参りをされていましたが、コロナで厳しい状況が続いているからこそ祈りの大切さを感じます。
例年通りに開催して下さったお坊様やお寺の関係者様に感謝いたします。