今日は目黒不動尊の今年初めての縁日・初縁日でした。
コロナの影響もあって堂内に入ることはできませんでしたが、こんな時だからこそ世の中の平穏を祈らせて頂きました。
節分の福豆も授与されていましたが、今年はコロナの影響で節分当日の豆まき式は中止なのだそうです。今年は124年ぶりに1日早い2月2日が節分になるというちょっと特別な感じもするので残念ですが、世の中の情勢を鑑みると仕方ないですよね。福豆を授与して頂いたので、おうちで美味しくいただきたいと思います。
お堂の横にある梅がすっかり見頃を迎えていました。
厳しい寒さの中、少しずつですが春の香りを感じることができます。
コロナも依然として深刻が状況が続いていますが、どうかお体に気をつけてお過ごし下さいね。