
今日は久しぶりに榛名神社に行ってきました。紅葉の時期に行くのが毎年恒例になっていますが、それだけ見ごたえがあります。お天気も良かったですし、今年はGoToキャンペーンの影響もあるのか平日なのにたくさんの人が観光を兼ねて参拝に来ていましたよ。
鞍掛け岩の辺りは少し葉が落ちていましたが、ほぼ見頃といった感じでした。去年もこのくらいのタイミングで来たのですが、もう少し早いとまた違った景色が見られるのでしょうね。
榛名神社にはたくさんの奇岩がありますが、行者渓もその1つです。
瓶子の滝にかかる紅葉もちょうど見頃でした。
双龍門が修繕中だったのが残念ですが、工事の囲い越しに鉾岩を見ることができましたよ。青い空に鮮やかな黄色が映えていましたよ。

帰り際、山門を境内側から見るとちょうど光が射し込んでいるように見えて神々しかったです。
榛名神社は何度来ても感動し、癒される場所だと感じています。
地元にこんなに素晴らしい神社があるのは嬉しいことですね。
全国的にまた新型コロナの感染者が増えてきています。
これから寒くなってきますし、乾燥する季節になるので、どうかお気をつけてお過ごし下さいね。