

今年も高知の
もりおかぶどう園さんに無農薬の土佐文旦が届きました。
毎年注文させて頂いているのですが、とても美味しくて大ファンです。
もりおかぶどう園さんでは農薬だけでなく、消毒や防腐剤など一切使用していません。
収穫した文旦を約2ヶ月間土の上に藁をかけて熟成し、1つ1つ洗剤をつけず亀の子たわしを使って地下水で洗い、タオルで磨いて出荷しているそうです。
心を込めて大切に作っていらっしゃるのが伝わってきますね。

皮をむくと爽やかな香りが広がって、それだけでも癒されます。
そして、果肉はみずみずしくて、甘みと酸味が絶妙です。
美味しくていくらでも食べられてしまいますよ。

果肉はもちろんですが、皮もマーマレードにしたり、乾燥させたりして美味しくいただきます。
無農薬や防腐剤等が使われていないので、安心して使えますね。
マーマレードジャムはクリームチーズやヨーグルトなどの乳製品にもよく合いますよ。
スパークリングワインに果肉と皮を入れるのもお気に入りです。

レモンクリームパスタを真似して、文旦クリームパスタを作ってみました。
皮を極力薄く剥いて白いワタの部分を取り除き、果肉と合わせてクリームソースに投入。
爽やかな酸味とほろ苦さが味わえるパスタになりました。
文旦は今の時季の楽しみの1つなので、ゆっくり味わいたいと思います。