
昨日、久しぶりに榛名神社に行ってきました。
やっぱり紅葉の時季は行きたくなりますね。
同じように紅葉に合わせて観光を兼ねて参拝に来ている人が多かったですよ。

鞍掛け岩の辺りなど場所や木の種類によっては少し葉が落ちていましたが、ほぼ見頃。
ちょうど良いタイミングで来られました。

特に黄色の葉は鮮やかに色付いていましたよ。
陽の光を浴びてキラキラして見えました。


榛名神社といったらこの大きな奇岩の数々。
季節ごとに違った表情を見せてくれますが、紅葉との相性も素晴らしいですよ。


ちょうど双龍門が工事中で足場が組まれていたのですが、そのおかげで仮設の通路からいつもとは違った眺めで紅葉を見ることができましたよ。
紅葉越しに見る双龍門も風情がありました。


本殿裏の御姿岩は何度見てもその迫力に圧倒されます。
そして、いつも感動と懐かしさを感じて、時空を超えているような不思議な感覚になります。
遥か古から存在している岩がそう感じさせるのかもしれませんね。


今年はちょうど良いタイミングで紅葉を楽しむことができました。
都内での木々の色づきもそろそろですね。