
自分への誕生日プレゼントとして購入した桜アロマ。
桜から精油を抽出することはとても困難とされていますが、低温真空抽出法という方法によって桜の花びらや葉から水分(細胞水)を抜き取った水溶性アロマです。
水蒸気や溶剤などを使わず低温で抽出するため、植物の成分が壊れにくく純度が高いことも特徴なのだそうです。
精油の香りのようなインパクトの強さはありませんが、軽やかに優しく香るのも水溶性アロマの魅力だと思います。
ソメイヨシノと山桜の2種類。
どちらも島根産の桜で、ソメイヨシノは花びらのみ、山桜は花びらと葉から抽出されています。
香りを手に取って吸い込むと、穏やかで繊細な香りが優しく包み込んでくれます。
それはまるで桜を身に纏っているかのような幸福感。
なんとも贅沢なアロマです。
セッションルームにお越しの際には是非お試し下さいね。