

久しぶりに榛名神社に行ってきました。
新緑の季節に行って以来ですが、やっぱり紅葉の季節も行きたくなります。

去年同様、今年も少し遅くなってしまったので紅葉の見頃は過ぎていましたが、枯れ葉の雰囲気も好きだったりします。



所々、黄色やオレンジに染まった木々を見ることができました。
岩と紅葉って風情がありますよね。

双龍門の脇にある紅葉ももう終わりかけでした。
「確か、去年もそうだったな」と思って過去のブログを見たら、去年はうっすら雪が積もっていました。
今日はだいぶ暖かく感じましたよ。


本殿裏の御姿岩は何度見ても感動します。
いつもこの岩を見ていると不思議な感覚になるのですよ。
岩は私達よりも遥か昔からここに存在しているのですから、時空を超えたものを感じるのかもしれませんね。


この辺りはまだ鮮やかな紅葉を見ることができました。
常緑樹の中でその彩がよく映えていましたよ。

もうすぐ冬がやってきますね。