
昨日、築地本願寺で開催された仏教文化講座に行ってきました。
講師は陶彩画家で絵本作家の
草場一壽さん
以前、陶彩画の作品展に行ったことはあったのですが、実際にお会いするのは初めてです。
先生は仏教の思想にも精通されていて、素晴らしいお話を聞くことができましたよ。

小学校の道徳の副読本にもなっている「いのちのまつり」を購入したのですが、先生が素敵なメッセージ入りのサインを書いて下さいました。
現在、銀座のサロンで陶彩画の作品展をやっていらっしゃるそうなので、そちらにもお伺いしたいと思います。

本願寺に併設されているカフェにて。
親鸞聖人好みというほうじ茶ベースのブレンドティーをいただきました。
朝食が評判みたいなので、今度また来てみたいと思います。

来月、本願寺で盆踊りが開催されるそうで準備がされていましたよ。
夏らしくていいですよね。