
今日は目黒不動尊の縁日、そして青龍権現大祭でした。
毎年5月と9月の縁日の際、11時30分の護摩のあとに青龍権現の法要が行われています。

5月の法要はこちらの垢離堂で行われ、9月の法要は本堂から少し離れたところで非公開で行われています。
青龍権現は美しい女性の龍神様で、密教を守護していた中国の青龍寺に飛来して鎮守となりますが、後にそのお寺で弘法大師空海が仏法を学んだとされています。
空海が帰国する際、密教を守護することを誓って京都の高雄山麓に勧請されたと言い伝えられているそうですよ。

今日の大日如来様。
夏らしいお花がお供えされていたので記念に1枚。
明日はウエサク満月ですね。