
今日は母と母のお友達を連れて目黒不動尊に行ってきました。
「前から目黒不動尊に行ってみたかったから案内して欲しい」という母のお友達からのリクエストです。
NHK大河ドラマ「西郷どん」で西郷隆盛が参拝したことが紹介され、その影響で参拝する人も増えているようですよ。

ちょうど
おいもさんフェアが開催されていて、イベントが開催されたり、出店が出たりしていました。
毎年、春と秋に開催されていますが、ここのところなかなかタイミングが合わず、久しぶりに開催中に来ることができました。
境内だけでなく商店街でもイベントやフリーマーケットがあったりして、地域密着でみんなが楽しめるように工夫しているのですね。

副住職さんが法要をしてから子供達がサツマイモの苗を植えていました。
今日植えられたサツマイモは秋のおいもさんフェアで収穫されて、みんなで食べるそうですよ。
命を育む大切さをお寺で教える、学ぶことの本質のように感じます。