
今日はお釈迦様のお誕生日、花まつりですね。
お釈迦様が生まれた時、たくさんの花が咲いていたことから「花まつり」と名づけられたのだそうです。
今年はソメイヨシノの見頃は過ぎましたが、八重桜や枝垂れ桜がちょうど見頃で境内を彩っていましたよ。

今年も阿弥陀堂に大きな象が出現しました。
九頭竜が天から甘いお水を吐いて産湯したことからお釈迦様の生誕仏に甘茶をかける風習があります。
生誕仏は右手が天、左手が大地を指しています。
お釈迦様は生まれてすぐに7歩あるいて天と地を指差し「天上天下唯我独尊」と言ったその時のお姿を表しているそうですよ。


私が来た時はまだ時間が早かったせいか端の方に置かれていたのですが、帰る頃には広いところに出されてたくさんの人で賑わっていました。
特に子供は喜びますよね。
そして、今日は「し(四)あわ(八)せを分かち合い、感謝する日」でもあるそうですよ。