
今年も高知の
もりおかぶどう園さんに無農薬の土佐文旦を注文しました。
去年初めて注文した際、美味しいのはもちろんなのですが、心を込めて大切につくっていらっしゃる姿勢に感動してすっかりファンになりました。
もりおかぶどう園さんでは農薬だけでなく、消毒や防腐剤など一切使用していません。
収穫した文旦を約2ヶ月間土の上に藁をかけて熟成し、1つ1つ洗剤をつけず亀の子たわしを使って地下水で洗い、タオルで磨いて出荷しているそうです。

文旦には爽やかな酸味と甘みがあり、みずみずしくてとっても香りも良いですよ。
ビタミンCやクエン酸、ナリンギン、リモナイドといった成分が疲労回復や代謝促進、抗酸化作用、美肌など健康や美容にもとても良いとされています。
皮が厚いですが、この皮や白いわたの部分が特に栄養価が高いのです。
精油分が多く含まれるのも皮なので香りも良いですし、捨ててしまうのはもったいないので砂糖漬けやジャムなどにするのがお勧めですよ。
もりおかぶどう園さんの文旦ように農薬・消毒・防腐剤など不使用なら安心して皮までいただけます。
種も洗って乾燥させ、日本酒や焼酎に漬け込んでペクチンを抽出させると美容液になります。
文旦は捨てるところがないくらい、様々な方法で活用できる優秀なフルーツですよ。
もりおかぶどう園さんの文旦は残念ながら今年分は完売してしまったようです。
まだ八百屋さんやスーパーには置いてあるので、是非季節の味を楽しんでみて下さいね。