
目黒不動尊の近くに「らんまる」といううどん屋さんがオープンしました。
もともと和菓子屋さんがあった場所に目黒の有名店「鮨りんだ」がプロデュースしたお店です。
外観は木目調で高級感のあるつくり、店内にはお鮨屋さんを思わせるカウンターと木のぬくもりを感じる居心地の良い内装が素敵でしたよ。

ご主人は宇和島出身とのこと。
温かいうどんのメニューから「宇和島らんちゃんぽん」といなり寿司を注文。
野菜たっぷりで優しい出汁の味わい。
うどんは讃岐うどんよりも少し細いように感じましたが、適度なコシと歯ごたえが美味しかったです。
すだちが添えられているのもいいですね。
うどん以外にも巻物や炊き込みご飯、お刺身や酢の物、出し巻き卵といったお鮨屋さんのおつまみメニューもありましたよ。
夜はお酒とおつまみをいただいて、〆にうどんというスタイルなのでしょうね。
じゃこ天や鯛ちくわ磯辺天も気になるので、また食べに行きたいと思います。

追記
3月1日にまた行ってきました。
今回は冷たいうどんのメニューから「薬味ぶっかけ」を注文。
鰹節や海苔、ミョウガ、山芋、オクラなど15種類もの薬味と温玉がのっていました。
冷たいうどんならではのコシが味わえて、出汁もとても美味しかったです。
メニューにはおまかせ握りも追加されていましたよ。
「鮨りんだ」は前から気になりつつも行ったことがなかったので、うどん以外にお鮨も気軽に楽しめるのは嬉しいですね。
また近々行ってしまうと思います(笑)