
今日から
アロマフェア2017が松屋銀座でスタートしました。
アロマフェアは11月3日のアロマの日を記念して、アロマ大学という架空の大学でアロマを楽しく学べるイベントです。

会場では様々なセミナーが開催され、45ブランドの特別セットや人気商品が販売されます。

ベルサイユのばら×アロマ大学のコーナーではベルばらフォトスポットが設置され、オスカルやアンドレなどベルばらの登場人物をイメージした香りのカードが配布されていましたよ。
アロマ大学のサイトで「バラの香り学科」というタイトルでバラの香りの秘密を学べたり、ベルばら香り診断もできます。

今年のノベルティはaromaスクエアポーチです。
税込み3,240円以上お買い物すると毎日先着250名にプレゼントされます。
ちなみに、購入した石垣島産パッションフルーツシードオイル(ミュゼ株式会社)とユズシードオイル(アロマラボ株式会社)がとても良いですよ。
特にパッションフルーツの種から採れるオイルは珍しいですよね。
どちらもこれから乾燥する季節に活躍してくれそうです。