
今日は新月ですね。
私にとって重要なターニングポイントになりそうなので、久しぶりに榛名神社に行ってきました。
どこに行こうか迷ったのですが、地元にいる時はやっぱりここかなと(^^;
平日の夕方近くだというのに人が多くてビックリしました。
先日もテレビで特集されていましたが、関東屈指のパワースポットとして相変わらず人気のようです。
昔みたいにゆっくり瞑想などができなくなってしまったのはちょっと残念ですけどね。

鞍掛岩の辺りの木々が少し色づいていましたよ。

行者渓はかつて修験道の修行が行なわれていたのだそうです。
この岩を見るとそれも納得ですね。
榛名神社にいると全てのエレメントをパワフルに感じることができます。

双龍門と鉾岩のこの姿は榛名神社の象徴と言ってもいいですよね。

社殿裏の御姿岩。
新月ということで、少しの間ここで祈らせて頂きました。

来月あたり、紅葉の見頃にまた参拝したいと思います。

思わず写真を撮ってしまいましたが、本当にそうですね(笑)