
安納さんから送って頂いた野菜の中にフェンネルがありました。
株つきのこんなに立派なフェンネルは初めて。
フローレンスフェンネルという種類だそうで、株や茎の部分も食べられます。

フェンネルはお魚料理と相性が良いと言われています。
サーモンのクリームソースに葉の部分を刻んで入れてみました。
フェンネルが入るだけで全然風味が変わりますね。
クリームソースに深みが出て美味しかったです。
白身魚のソテーとも合いそうですね。

フェンネルはトマトとも相性が良いので、チキンのトマト煮込みに入れてみました。
パスタやミネストローネなどスープに入れても良いですね。

株や茎の部分も刻んで、ニンジンと一緒にサラダにしました。
オリーブオイルとビネガー、塩コショウでの味付けですが、フェンネルの風味が抜群に合いました。
ミックスナッツも和えたので食感も楽しめて良かったですよ。
フェンネルは自分で育てていたこともあるのですが、少量しか収穫できずにあまり活用できませんでした。
スーパーなどお店に置いてあるのは生の葉少量やドライの葉、ドライの種しか手に入らないので、今回は贅沢に楽しみながら使うことができました。
新鮮なハーブがふんだんにあると、こんなに色々と活用できるのですね。
何よりも株と茎の部分の美味しさに感動しました。
また機会があれば安納さんに分けて頂こうと思います。