
ソメイヨシノがそろそろ終わり、八重桜や枝垂れ桜が咲き始めましたね。
桜の季節にぴったりの桜の和ろうそくを作ろうと思い、桜パウダーを購入しました。
和ろうそくを色づけする際、食紅を使ってしまえば色のバリエーションが豊富で簡単に色鮮やかなものが作れるのですが、できるだけ自然の素材を使うようにしています。

桜のお花と葉っぱ、ピンクと若草色の2色です。
ピンクは桜のお花だけだと少し色が薄いので、紅麹を少し混ぜてみました。
和紙に包んでプレゼントしたら好評でしたよ。

京都で購入して以来、愛用している燭台に桜色がピッタリ。
和ろうそくで季節を感じるのもいいですね。