
14日~15日にかけて、また各地で大雪になりましたね。
私の地元は積雪70cmという記録的な大雪になりました。
交通機関が麻痺するだけでなく、事故が起きたり、商店街のアーケードの屋根が崩れてしまったりと被害も出ています。
また、山沿いの地域は孤立して物資が届かないという心配な状況が続いているそうです。

昨日いったん高崎に戻って、今日また都内に移動しなくてはいけなかったのですが、荷物が多かったので父に車で駅まで送ってもらおうとしたのですが・・・
家の前の道が大渋滞で全く動いていなかったのですよ。
こんなに雪が降ったことがないので、市民のみなさんも大パニックですよね。
仕方ないのでゆっくり駅まで歩いて行くことにしました。

まちなかは主要な道はきれいに雪かきされていて歩きやすかったですよ。
うちの両親も言っていたのですが、雪かきをしても積み上げる場所がないほどの雪の量なのです。
こんなに高く積み上げられているところがたくさんありましたよ。


まちなかにお堀があるのですが、水面が凍った上に雪が積もった(?)みたいで不思議な光景が広がっていました。
今日は日中暖かかったのでだいぶ溶けてきましたが、夜にかけての凍結が心配ですね。
まだしばらく雪が残りそうなので、通勤やお出かけの際にはじゅうぶんお気をつけ下さいね。