
今年も
目黒川みんなのイルミネーションを見に行ってきました。
今日が最終日だったのでギリギリでしたが(^^;
近所ですぐに行けると思っていると、つい先延ばしにしてしまいますね。

今年も地域の人たちから回収した廃食油をリサイクルしてバイオディーゼル燃料をつくり、イルミネーションを点灯させているそうですよ。更に今年はイルミネーションの取り付けも地域のボランティアの人たちが行い、街への愛着が深まるイベントを目指したそうです。

他の煌びやかなイルミネーションに比べるとシンプルですが、温かみがあって優しい光なんですよ。
何よりも環境への配慮や地域の資源を生かすこと、そして地域の人たちのつながりなど、地域密着の取り組みが素敵だと思います。

また来年も冬の桜が見られることを楽しみにしています。