
石垣島で買ってきた月桃茶。
川平湾に行った際に立ち寄った
ガーデンパナの自社農園産です。
月桃は亜熱帯地方に生息するショウガ科の多年草で、日本では九州南部と沖縄で見られます。
月桃茶にはポリフェノールや食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラル類が含まれていて、健康促進やリラックス効果、アレルギーや生活習慣行の改善など 様々な効果があります。
また、アンチエイジングや美肌効果など女性にとって嬉しい効果もあるんですよ。

ブログでご紹介するタイミングを逃したままだったのですが、屋久島に行った時に月桃の実を買ってきました。
今は葉と実をブレンドして飲んでいますが、優しい香りに癒されます。

ティーパックになっている月桃茶と島グァバ茶も買ってきていたのですが、沖縄から戻って来てすぐくらいのタイミングに屋久島の恵美香さんが自宅のお庭で採れた月桃の実とグァバの葉を送ってくれたのですよ。

自宅のお庭にグァバや月桃の木があるなんて羨ましいですよね。
それに、何の手も加えていないナチュラルな状態が1番ベストだと思います。
お友達のお宅で採れて送ってくれたという愛情もプラスされて、私にとって最高の癒しになっています。