
今日は目黒雅叙園で開催中の
「華道家・假屋崎省吾 の世界 IBUKI」へ行ってきました。
毎年、雅叙園で開催されているのを知っていたので「見てみたいなぁ」と思いながらもタイミングが合わなかったり、忘れていたりして行けなかったのですよ(^^;
実は今回もすっかり忘れていたのですが、今日たまたま目黒駅に行ったら駅で前売券を販売していたので合間で行ってみることに。
以前行った
百段雛まつりや
きもの日和にも使われた百段階段に仮屋崎さんの作品の数々が展示されていました。
テーマが「IBUKI」というだけあって躍動感のある作品が多かったですよ。
美しい花々と百段階段の空間が創り出すアートが本当に素晴らしくて、1つ1つの作品ごとに見入ってしまったほど。
假屋崎さんがこれまでの華道歴の集大成としてデザイン&プロデュースしたという着物と花々とのコラボレーションもとても素敵でした。
そして、物販コーナーではちょうどタイミング良くご本人がいらして、サイン会をしていたのですよ。
対象商品を購入するとサインをして頂けるというので、私も本を一冊買ってサインして頂きました。
テレビだとおねえキャラでユニークなイメージですが、会場では明るく気さくに振舞いながらも力強いパワーを放っていらして、さすがはあれだけの作品を生み出す方だと納得してしまいました。
(実は以前、某駅構内でお見かけしたことがあるんですけどね)
思いがけず素晴らしい花々の作品に触れることができて、たくさんパワーをもらった気がします。